SSブログ

可睡ゆりの園・滝とあじさい [花]

開園してから1ヶ月を経過、ゆりの花も見頃の終盤戦、一方、あじさいは
「真花」や「擬似花」が咲き、まもなく終りを迎える。
あじさいで「真花」や「擬似花」を知っている人は、物知りさんである。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D90/19208/19208.htm

002.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

可睡ゆりの園・ゆりの花のアップ [花]

150品種を全て撮影するのは、園内のどの場所に植えたのが分かっていないと無理である。
とりあえず、個性豊なゆりの花を見つけてはカメラに収めた。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D90/19207/19207.htm

001.jpg

002.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

可睡ゆりの園でパノラマ撮影に挑戦 [花]

「可睡ゆりの園」は、東海地方随一といわれるユリの名所で、開園してから36年の歳月を経ており、私としては初めての取材。
3万坪の丘陵地に150あまりの品種で200万輪のゆりの花が順次咲いて、辺りはむせ返る様な香りである。
余談であるが、6月9日に『スマホデビュー』した。
家族三人割引で、妻の鶴の一声で「私の手元にiphone7」が届いた。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D90/19206/19206.htm

001.jpg

002.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

等々力渓谷(とどろきけいこく)の苔庭 [花]

渋谷駅から一回乗り換えて20分で、東急大井町線の等々力駅に着く。
等々力駅から徒歩2分程度、商店街の一角に森林に覆われた渓谷への入り口が突然現れる。
周囲は住宅街だが、多摩川に注ぐ谷沢川沿いの約1キロメートルだけ、遠くの山奥に来たような別世界が広がる。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D90/19205/19205.htm

001.jpg

002.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

五島美術館の庭園(石灯籠) [重要文化財]

敷地は庭園を含めると約6000坪。
散策路には明治時代に建てられた茶室「古経楼」(こきょうろう)や、慶太翁が古材を使用して作らせた立礼席「冨士見亭」(ふじみてい)〈共に非公開〉があり、これらは様々な茶会に利用されている。
「春日〇〇」とか「朝鮮〇〇」と銘のある灯籠が多かった。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D90/19203/19203.htm

001.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

根津美術館の庭園(苔石仏) [花]

製鉄技術や鋳造技術の無い時代の工作物の材料は、特に、仏像を作るに
当たっては「木や土や石が素材」であったと思う。
一方、土木建設も「石灰石からコンクリート製法」が出来るまでは、
石が最も用いられた時代でもある。
明治初期に発生した「廃仏毀釈運動」によって、石仏などは価値が薄れ
土木資材になる所を「大財閥の蒐集家」によって買い集められた。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D90/19201/19201.htm

002.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

根津美術館の庭園(苔庭) [花]

根津美術館は、東武鉄道の社長などを務めた実業家・根津嘉一郎が蒐集した作品を公開するために、昭和15年に財団法人として創立し、翌16年開館する。
美術館の所在地は根津邸の敷地で、美術品とともに寄附された。
本館は現代日本を代表する建築家、隈研吾氏の設計によるもので2009年に建てられた。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D90/19200/19200.htm

002.jpg




nice!(0)  コメント(0) 

TOKYO2020よりメールが届く。 [2020オリンピック]

個人宛のメールの配信が届く。

〇〇 様

東京2020オリンピック観戦チケットの抽選に申込いただきありがとうございます。
厳正なる抽選を行いました結果、誠に残念ながら、申込いただいたチケットをご用意することができませんでした。
抽選の結果は、東京2020公式チケット販売サイト内の「マイチケット」でもご確認いただけます。

残念でした。
nice!(0)  コメント(0) 

鎌倉の苔寺・苔庭『寿福金剛禅寺』 [花]

石畳の参道を、靴音を響かせながらゆっくり歩いていると、なんだか自分が特別なところに 来たような気になる。
日中は往来する観光客で、本来の静かな雰囲気を伝えられような写真にならないが、17時20分を過ぎると観光客も入って来ない。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D90/19199/19199.htm

001.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

鎌倉の苔寺・苔庭『大蔵山 杉本寺』 [花]

鎌倉幕府が誕生する500年前の天平6年(734)に、光明皇后の御願により本堂を建立させたと伝承される。
鎌倉幕府が滅びて南北朝時代の延元二年(1337)に、杉本城が主戦場になり、斯波家長ら300人以上が討死した。
本堂近くにある数々の五輪塔は、その名残である。
余談であるが・・遅まきながら「スマホデビュー」した。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D90/19198/19198.htm

001.jpg

002.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。