SSブログ

駒沢オリンピック公園「花と光のムーブメント」 [花]

いま、都立公園では、新たな魅力ある大規模花壇を創出し、四季を通じた花と光の演出を行う「花と光のムーブメント」を実施しています。
第一弾の浮間公園、第二弾の府中の森公園に続き、第三弾は秋からクリスマスシーズンにかけての駒沢オリンピック公園にて開催いたします。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D7500/22177/22177.htm

001.jpg





nice!(0)  コメント(0) 

寒川神社の南側に10万本の冬ひまわりが咲く [花]

今年で7回目、町内3ヶ所で合計10万本が見ごろで、見学会は11月23日から27日までで、「摘み取り体験会」のイベントは26日と27日に行うとあった。
最終日の14時55分に現地に到着し、15時までの数分間で写真を撮影した。 結局、7分間ほど延長したが、ボランティアの方々の片付け時間後はヒマワリ畑は閉鎖された。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D7500/22173/22173.htm

001.jpg

002.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

あつぎ飯山花の里秋の花まつり(ざる菊5000株) [花]

神奈川県では、一大ブームとなった「ざる菊栽培」だか、海老名の近くにないかと探したら、隣の厚木市に5000株も栽培している場所があった。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D7500/22165/22165.htm

002.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

楽寿園開園70周年記念 菊まつり [花]

JR三島駅から徒歩3分の楽寿園は、旧小松宮別邸で、今年は「楽寿園開園70周年」になります。
今年は、NHK大河ドラマの「鎌倉幕府ゆかりの鶴岡八幡宮」がテーマに取り上げられました。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D7500/22163/22163.htm

001.jpg

002.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

相模原市新磯ざる菊花見会 [花]

11月15日までなので、ざる菊の咲き具合と天候を考慮して11月8日に行ったが、
バス停からの歩きだったので、25~30分ほどかかり、途中、のぼり端などなく、
このまま歩いていて着くのだろうかと不安になった。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D7500/22161/22161.htm

001.jpg




nice!(0)  コメント(0) 

新宿御苑の日本庭園を彩る菊花壇 [花]

明治37年(1904)より新宿御苑でも菊の栽培が始まりました。
そして昭和4年(1929)からは、観菊会も御苑で行われるようになりました。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D7500/22160/22160.htm

001.jpg

002.jpg

003.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

石造りの外観と西洋庭園の秋ばら [花]

旧古河邸はコンドルの最晩年の設計で、洋館内部に和室を完全な形で取り込んだ極めて珍しい設計である。
1階がすべて洋室で主に接客のための空間なのに対し、2階の寝室を除いたすべての部屋が伝統的な和室である。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D7500/22147/22147.htm

001.jpg

002.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

雨上がりの瑞々しい秋ダリア [花]

ダリアはキク科の多年草で、原産地はメキシコから中央アメリカの高地といわれています。
神代植物公園のダリア園では、約80種160株を栽培しています。
今年はすでに多くのダリアが開花し、花盛りを迎えていました。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D7500/22146/22146.htm

001.jpg

002.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

10月4日開園の神代植物公園・秋ばら園 [花]

秋ばらは10月4日に始まったばかりなので、咲いている花の数は少なかったが、傷みの少ない花が見られた。  
20日過ぎになれば、花の数は多くなり、賑やかさも出てくるだろう。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D7500/22145/22145.htm

001.jpg

002.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

メタセコイアの雄の花芽 [花]

途中、メタセコイアの下を通ると、紅葉前の葉っぱの先端にたくさんの花の蕾を付けたものがぶら下がっていた。
メタセコイアと言えば、春の若葉の頃と初冬の枯葉の時にしか注意して見ていなかったが、10月なのに花の蕾を付けて、来年の春に受粉するというドラマに疑問を感じた。

30.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。