SSブログ

福徳神社と室町・日本橋の「江戸桜通り」 [花]

「日本橋三越」を頭に据える『室町・日本橋』も、桜まつりは盛大である。
「灯桜」なるもの、高さ8メートル、枝張り8メートルの偽物の桜の木だが、
数千枚の葉っぱが付いている。
その葉っぱには、5個のLEDが埋め込まれていて、LED球は合計10万個もある。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D90/19126/19126.htm

001.jpg

002.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

アークヒルズと御殿山の桜 [花]

4月2日の桜並木の取材は、六本木のアークヒルズ・・・。
江戸時代の六本木といえば、キツネやタヌキの棲家の山林とお寺や神社と田んぼであるが、
現在は、首相官邸や省庁の建物が近いので、大使館の密集するエリアである。
「ヒルズ」と名前がある「六本木ヒルズ」,「虎ノ門ヒルズ」は平地であるのに対して、「アークヒルズ界隈」は坂の上に大使館がある。
よって、坂道が四方から続く、「桜坂」や「スペイン坂」の両側には桜が植樹されている。
坂の上の交差点に立つと、四方から桜並木が上ってくる。
全長1000mに150本の桜の木が有るそうだ。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg


**********************************
次ぎに取材したのが、品川の「御殿山」。
徳川時代の初期に、日本橋を基点に五街道を設定した。
東海道の品川辺りは、将軍の鷹狩り場で有った。
御殿山の麓に東海道の一番目の宿場が出来たのは、「慶長年間」。
よって、御殿山のホテルでは、「慶長」から始まる『提灯』を飾り、4月1日の『令和』の
提灯を飾った事がテレビで放映され、一目見ようと・・・野次馬が集まった。

7.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg

11.jpg

12.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。