SSブログ

新聞報道で知った「政界の奥座敷」の公開 [イベント]

水曜日は休園日だが、10月24日は開園すると、報道されていた。
公開期間は、12月24日までだが、建物内部を見学するには、事前に予約を取らなければならない。
そこで、・・・・思案した。

スライドショーでご覧頂けます。

001.jpg

002.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

いけばな百段階段2018(第五期) [花]

5週目となった「いけ花展」・・・床の間に飾るものは少なく、むしろ大きなロビーに展示する作品が多かった。

スライドショーでご覧頂けます。

001.jpg

002.jpg




nice!(0)  コメント(0) 

台風の贈り物、平塚にもサクラ咲く [花]

神奈川県平塚市 花水川の桜並木・・・見上げると、梢の先にチラホラ白いものが見えた。  ・・・・平塚にも『台風の贈り物』があったのだ。
本日現在、30輪ほどだが、膨らんでいる蕾が多く見えるので、最終的には50~100輪は咲くだろう。

スライドショーでご覧頂けます。

001.jpg

17.jpg

nice!(0)  コメント(1) 

10月なのに桜「ソメイヨシノ」が咲いた。 [花]

今年の大型台風は、南の太平洋から日本列島を襲ってきた「21号」と「24号」の威力はすごかった。
南風と言えば、当然、「潮風台風」でもある。
海岸沿いの樹木は軒並み『塩害』を被った。
私の実家は、南房総市の岩井海岸、海岸まで100メートルなのだ。
そして山を見ると、樹齢100年のソメイヨシノの木が・・・紅葉していた。
塩害により、桜の葉っぱが枯れているのだ。

さて、本題に入ろう。
一昨日(10/17)テレビで可笑しなことを報道していた。
------------------------------------------------------
太平洋の海岸線並びに日本海の海岸線の各地で桜「ソメイヨシノ」が開花しました。
天気予報士は、さらに説明している。
塩害により、葉っぱが落ちてしまい、光合成作用が衰え、蕾に送っていた「開花ブレーキ信号」が止まった。
ブレーキ信号が届かなくなった桜の蕾は、連日の気温20度以上の暖かさを「春が来た」と感じ取り、花びらを開いたそうだ。
---------------------------------------------------
自宅の海老名では海岸線に遠く、桜の観測が出来ないため、館山市船形に在住の同級生(私設特派員)に散歩がてらにソメイヨシノの木を見て貰った。
早速、4枚の写真が送られてきた。

1.jpeg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg



nice!(0)  コメント(2) 

「海老名おわら 四季の会」発表会 [イベント]

主催は『海老名おわら 四季の会』が、年に一度、会員数50名の「おさらい会」(発表会)として、地元の文化会館で披露するもの。
地元のイベントなので、発足当時から取材しています。

スライドショーでご覧頂けます。

001.jpg

002.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

水産仲卸売場棟の見学ルート [コメント編]

そして、新装成った「豊洲の水産仲卸売場棟」は、室内は明るく、
冷暖房完備、足元も安全で指定されたルートを見学できるし、
一般者も4階フロアーでは店頭販売にあやかれる。
一般者は、1階の仲卸場・荷さばきスペース(600店舗ほど)を
見る事は出来ないが、3階の見学ルートの左右にガラス張りの場所が数ヵ所ある。

スライドショーでご覧頂けます。

001.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

水産仲卸売場棟の屋上広場と眺望 [コメント編]

今回の取材は、「屋上緑化広場」と「屋上からの眺望」である。
屋上を開放しているのは、「水産中卸売場棟」であり、目測で長さ350メートル、幅150メートルもある。
眺望は、360度の見通しが有り、レインボーブリッジも目の前でイルミネーションの季節には最高かも。

スライドショーでご覧頂けます。


001.jpg

002.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

豊洲市場に引越した[水神社(すいじんじゃ)] [コメント編]

連日の「豊洲市場のニュース」では、私は辟易している。
飲食店が混んでいる。とか、まぐろの競り声が聞こえないとか。
私の知りたいのは「水神社」と「屋上庭園」と「屋上からの眺望」である。

スライドショーでご覧頂けます。

002.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

池上本門寺のお会式[纏振り] [祭り]

「纏振り」は、お会式には欠かせない存在であるらしいが。
お寺の組織を利用した「信徒団体」や宗教団体の「結社」や地域で生れた「講中」など。
しかし、どう見ても、「纏振り」目的の『連』らしきものが有った。

スライドショーでご覧頂けます。

001.jpg





nice!(0)  コメント(0) 

池上本門寺のお会式[境内お練り] [祭り]

「境内お練り」の纏振りもなかなかの迫力があるが、「三徳」の団体のように人数が多いと大堂の中まで入りきれずに、お堂の外まで信徒があふれ、大堂の中と大堂の外での「団扇太鼓とお経」が相乗効果で大音響となっている。

スライドショーでご覧頂けます。

001.jpg

002.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。